入口はこちらから 2018.11.30
new |
フレームなし フレームなしの場合は画像をクリックしてください。 前の写真はこちらから 2014.8の表紙 ドジョウ 『小さな妖精』(Small fairy) 晶子作 2007.7 2008.4.19 |
||
虫の詩人であり小説家でもある西沢 杏子さんの『虫の詩集』のご案内 『虫や草やあなたやわたしやむしゃくしゃや』 『青い一角のギャロップ』 『青い一角の少年』 『青い一角の龍王』 『青い一角の少女』 西沢 杏子さん公式HP『虫の落とし文』 詩集「虫の落とし文」、「虫の曼陀羅」をご希望の方は西沢さんに注文お願いします。 |
2014年9月日撮影 飼育していたイラガが脱皮した時の写真です。 脱皮直後は抜け殻と向き合っていました。 2014.10.11更新 |
お勧め写真集 『菜園の害虫と被害写真集』 池田二三高 著
お勧め本の紹介 |
晶子のお庭は虫づくし』に掲載している観察記録
および画像を転載する事を禁じます。
お名前が書かれている画像の著作権は撮影者にあります。
昆虫・虫図鑑 | ||
虫の見分け方 | 昆虫図鑑 | その他・解説 |
・アゲハの幼虫の見分け方* | ・イモムシ・毛虫図鑑 | ・直翅目(コオロギ・スズムシ)について |
・スズメガの幼虫の見分け方*2011.5.20更新 | ・蝶の仲間たち(宮城県の蝶) | ・幼虫の用語解説(百聞は一見にしかず) 2011.5.19更新 |
・シロチョウの幼虫見分け方* | ・虫えいについて(虫こぶ) | ・羽化・脱皮の瞬間(連続写真) |
・セミの脱け殻の見分け方 | ・甲虫の仲間たち 2011.5.13更新 | ・晶子のひとり言 ・自己紹介 |
・カメムシの仲間たち 2011.5.14更新 | ・季節の観察日記(トップページの写真他) | |
・蛹の救済方法 2011.5.9更新 | ||
・チョウの移動方法(三角紙の作り方). 2011.5.9更新 | ||
・チョウ(成虫)の救済方法 飛べない蝶を見つけたら 2013.7.16更新 | ||
・『BBさんのカメラ撮影講座』 2011.5.18更新 | ||
・『歯医者さんのお話』 | ||
・さとしさんの拡張子講座 2009.10.4更新 2011.5.11更新 windowsムーピーメーカーからの動画のアップロードの仕方 |
||
観察日記 (トップページに掲載しているのはごく一部です。他にも多数ありますのでごゆっくりご覧下さい) | ||
チョウの観察日記 | 蛾の観察日記 | その他 |
・オオムラサキ(国蝶です) ・オオミドリシジミ ・ウラミスジシジミ ・キアゲハ* ・ダイミョウセセリ ・コチャバネセセリ2011.4.22 ・クロアゲハ ・ナミアゲハ ・モンシロチョウ* ・アオバセセリ 2011.4.29更新 |
・チャドクガ ・リンゴコブガ(脱皮するたびに頭が増える?) ・ミノムシ(ミノムシの生活ウオッチング)* 20110.4.29更新 ・ヤママユガ(天蚕:一番人気の観察日記) x2017.10.20 ・カイコ x2017.10.20 ・オオミズアオ(妖精のような蛾の生態) x2017.10.21 ・イラガ(繭作りの不思議) 2011.4.26更新 ・エゾヨツメ(幼虫の不思議な形態)* |
・ダンゴムシ*(♂と♀の見分け方など) ・カナヘビ ・アリ ・テントウムシ ・スズムシ(羽化の瞬間は天使のよう)* ・オタマジャクシ* |
お勧めリンク 2011.5.19更新 | お友達の作品集 『旅する森 宮城』 2011.5.19更新 | 参考文献とお勧め本(蔵書) 2011.5.19更新 |
どんな小さな命でも無駄な命などありません。この世に生まれた命は自然の中でみんな役割をもっています。身近に住む虫達にそっと目を向けてみませんか。彼ら(昆虫)も一生懸命に生きています。彼らのメッセージを受け取ってください
since2000.4.21
『一寸の虫にも五分のたましい』
私が一番好きなことわざです。晶子(しょうこ)より
更新履歴
|